INDEX : >>Vol.3>>Vol.2>>Vol.1 



――今日はお忙しいところありがとうございます。
皆さんこんにちは。今回のMQの原画を担当させて頂いております芹沢です。前回は、「不確定世界の探偵紳士リバース」の原画を担当させて戴きました。

――突然ですが、MQで思い入れのあるキャラクターは誰ですか。
一番思い入れのあるキャラですか? 今回、MQの話を受けた時点では、デザインとともに詳細設定も一緒に決めていこうという状態でしたので ―― 一応、キャラの想定年齢ぐらいはありましたが――好きに描かせて頂いた分、どのキャラにも愛着はあります。

――なるほど。では特に好きなキャラは誰でしょう?
その中でもハマーン、村雨、トリシュがお気に入りです。

――まだどこにも紹介してないキャラクター名ですね(笑)
ちなみにこの3人含めて、半分以上のキャラ名は、私の方で決めさせて貰いました。私は裏設定みたいな物が大好きなので、名前を含めて、キャラの持ち物等にも意味があったりするんです。

――例えば?
他社の作品になりますが、同じようにヒロインの名前をこちらで付けたキャラがいるのですが、このときはスノードロップという花とその花言葉が、キャラの性質に合ったので、花言葉から付けたりしました。今回は花言葉から取ってきたキャラはいませんが、気に入ったキャラの名前の元ネタを探してみる
  のも面白いかもしれませんね。ただ作中でネタ明かしのエピソードは無いので答え合わせは難しいかもですが。

――なるほど。ところで「MQ」原画作業の際、一番気を付けている事は何ですか。
特になにもありません(笑)

――えぇ〜〜〜
いや、色々と気を使う部分はありますが、細かい説明になってしまうので割愛です。でも基本はやっぱり「可愛く、魅力的であるように」を心がけて描いています。戦闘シーンでは「かっこよく」ですね。


――主人公「月影 翔」に一言お願いします。
いま名前を知りましたよ(苦笑)

――すみません(笑)。タイトル名もキャラクター名も、社内ではコードネームで呼ぶことが多いんです。
  ええ、頂いていた以前の設定では「クロノ」でしたから「いつの間に日本人に!?」って感じです。最初は主人公の設定年齢は実はもっと低いものでしたが、私がその年頃の男の子は描き難いので、無理いって年齢設定を引き上げさせてもらいました。

――どんな活躍を期待しますか?
主人公に関してはまだ謎な部分が多かったりするのですが、ボーイミーツガール的なジュブナイルパターンが大好きなので、そのように振舞って活躍してくれると嬉しいですね。

――ウサミミ少女やセーラー服の美少女など、可愛い女の子が多いですが、どういった感じで思いつくのですか。
単純にネコミミやらウサミミやらセーラーとかメイドだとかは、「萌え」のデフォルトなので思いつくとかそういうのは無いです。美少女ゲームの基本ですから(笑)。

――ですね(笑)
そういった部分で今回MQで出せなかった物としてはスク水とか巫女さんでしょうか。水着のシーンはあるのでスク水描きたかったですねぇ。

――この企画の話があがった初めの感想を教えてください。
難しい質問ですね……先の質問で言いましたが、一緒に作り上げていくという状態でしたから、逆に言うと白紙の部分が多かった。そういった意味では不安が大きかったですし、逆に自分の創作関与の範囲が、かなり大きいことでもありましたので、期待もしていました。不安半分、期待半分といった所でしょうか。

――分かりました。では、今の進捗状況を教えてください。
一番聞かれたくない質問が(大汗)。えーと……頑張ります。
  ――発売を心待ちにしているユーザーさんに一言!
発売が遅れていますがなるべく早く出せるよう、精一杯頑張りますので、応援よろしくお願い致します。

――ホームページ記者が、MQ原画家の芹沢克己さんにお話をうかがいました。お忙しいところ本当にありがとうございました! 次回はMQのシナリオ担当に、いよいよ確信に迫る話を聞かせてもらう予定!(た、多分…)。お願いします、お話を聞かせてください。


2005年5月某日 アーベル会議室にて